今日は連休最終日ですね。
こんにちは

昨日は黄砂がすごかったですね
異様な空気でびっくりしました。風も強く、あちこちで被害が出ているようですが・・・
皆さんはどうでしたか?ケガなどされていませんか?
今日で連休も終わりですね。皆さんはお出かけされましたか?それとも、たまの休みなので家でゆっくり趣味の時間を楽しまれているのでしょうか
もちろん仕事の方も多くおられますよね
ご苦労様です。
私の父は昨日一人で「潮干狩り行ってくる!!!!」となぜか急に旅立ってしまいました
黄砂+強風の中何を思ったのでしょうか・・・・笑。
ほんまに獲れるんろか~・・・まだ早いんちゃうんかな~・・
と思いつつ、うっすら期待をして楽しみに帰りを待つ家族。
・・・・結果は。
赤福とスーパーの値段のついた少量のあさりでしたっ
最近の潮干狩りでは、赤福もとれちゃうんですね~。
最近の潮干狩りででは、あさりに値段がついているんですね~
笑
そんなこんなで、ちょっと肌寒い宇治田原町から今日も元気に更新します

黄砂もマシになり、今日は青空が広がっています。
先日番茶刈りをした畑です。

刈りとった後にももう一度刈り揃え作業をしたので、すっかりきれいになりました。

あ~・・・のどかやな~~~。。。
もうすぐ新芽がぐんぐん伸びてきて、茶畑がまた違った顔を見せてくれますよ。
とっても楽しみですね。
皆さんに新茶の香りを早く届けたいです。
さて、茶畑はこのあたりで終わりにして・・・今日は祝日ということなので、たまには違ったことも書いてみようと思います
桜のシーズンになると、テレビでは京都特集を見かけるようになりますね。龍馬ブームも加わり、今年はいつも以上に京都はにぎやかです
と・・・こんな書き出しやといかにも京都の名所を紹介するような空気ですが・・・・
今日は、先日友人と行った京都にある素敵なカフェを紹介します
京都・御幸町通りにある「和カフェyusoshi+codomoshow」です。

京都ならではの細い階段
隠れ家的な雰囲気たっぷりです。教えてもらわなければ私は通りすぎてしまっていたと思います

ビルの5階ですよっ。エレベーターに乗ってわくわくです。
中はとっても雰囲気がよくてついつい長居してしまいます。おしゃれな空間なのに(トイレも素敵でした!)、全然肩がこらないんです。
女の子には嬉しいひざ掛けもさりげなく用意してありましたよ
ところがどっこい!!
うっかりして中の写真を撮るのを忘れてしまいました
撮っていたのはわらび餅とカプチーノだけでした・・・。

手作りわらび餅はとってもムニムニ~
ひとつがけっこう大きくて、口に入れるとしばらく会話ができませんでした

お茶にも、紅茶にも、珈琲にも・・・共通することがあると思います。
それは、
「心をこめていれる」ということです。
だから ほっと一息つけるのかもしれません。
私はお茶も紅茶も珈琲も好きです。
皆さんもぜひ京都の隠れ家カフェを探してみてください
今日もお忙しい中矢野製茶場へお越しくださいましてありがとうございます。ごゆっくりお買い物をお楽しみください。
では、失礼します。 矢野製茶場 矢野直子

連休ということで遠出されているみなさん。長時間の運転は危険です。ぼちぼち休みながら事故のないようお家へ帰ってくださいネ。


昨日は黄砂がすごかったですね

皆さんはどうでしたか?ケガなどされていませんか?

今日で連休も終わりですね。皆さんはお出かけされましたか?それとも、たまの休みなので家でゆっくり趣味の時間を楽しまれているのでしょうか

もちろん仕事の方も多くおられますよね

私の父は昨日一人で「潮干狩り行ってくる!!!!」となぜか急に旅立ってしまいました

黄砂+強風の中何を思ったのでしょうか・・・・笑。
ほんまに獲れるんろか~・・・まだ早いんちゃうんかな~・・

・・・・結果は。
赤福と

最近の潮干狩りでは、赤福もとれちゃうんですね~。
最近の潮干狩りででは、あさりに値段がついているんですね~

そんなこんなで、ちょっと肌寒い宇治田原町から今日も元気に更新します


黄砂もマシになり、今日は青空が広がっています。
先日番茶刈りをした畑です。

刈りとった後にももう一度刈り揃え作業をしたので、すっかりきれいになりました。

あ~・・・のどかやな~~~。。。
もうすぐ新芽がぐんぐん伸びてきて、茶畑がまた違った顔を見せてくれますよ。
とっても楽しみですね。
皆さんに新茶の香りを早く届けたいです。
さて、茶畑はこのあたりで終わりにして・・・今日は祝日ということなので、たまには違ったことも書いてみようと思います

桜のシーズンになると、テレビでは京都特集を見かけるようになりますね。龍馬ブームも加わり、今年はいつも以上に京都はにぎやかです

と・・・こんな書き出しやといかにも京都の名所を紹介するような空気ですが・・・・
今日は、先日友人と行った京都にある素敵なカフェを紹介します

京都・御幸町通りにある「和カフェyusoshi+codomoshow」です。

京都ならではの細い階段



ビルの5階ですよっ。エレベーターに乗ってわくわくです。
中はとっても雰囲気がよくてついつい長居してしまいます。おしゃれな空間なのに(トイレも素敵でした!)、全然肩がこらないんです。
女の子には嬉しいひざ掛けもさりげなく用意してありましたよ

ところがどっこい!!
うっかりして中の写真を撮るのを忘れてしまいました

撮っていたのはわらび餅とカプチーノだけでした・・・。

手作りわらび餅はとってもムニムニ~

ひとつがけっこう大きくて、口に入れるとしばらく会話ができませんでした


お茶にも、紅茶にも、珈琲にも・・・共通することがあると思います。
それは、
「心をこめていれる」ということです。
だから ほっと一息つけるのかもしれません。
私はお茶も紅茶も珈琲も好きです。
皆さんもぜひ京都の隠れ家カフェを探してみてください

今日もお忙しい中矢野製茶場へお越しくださいましてありがとうございます。ごゆっくりお買い物をお楽しみください。
では、失礼します。 矢野製茶場 矢野直子

連休ということで遠出されているみなさん。長時間の運転は危険です。ぼちぼち休みながら事故のないようお家へ帰ってくださいネ。
スポンサーサイト