fc2ブログ

りんごの季節の贈り物~ガトーひふみのアップルパイ~

んにちは


IMG_0296.jpg



お久しぶりです!!!!






・・・・・・・・いろんな方から『最近更新してへんな~~~~』言われておりま・・・す・・・・




でも、こうやって言っていただけるのもありがたいもので・・・・あたたかい目で見ていてくださる方に感謝です





あっという間に11月!!!
宇治田原町では、季節の流れとともに景色がどんどん変わっていきます





基幹産業のお茶に次ぐ特産品の古老柿(ころがき)作りがあちこちではじまりました


IMG_0294.jpg


古老柿づくりに欠かせない柿屋です。丸木づくりの乾燥施設で、木とひもだけで組み立てられるんですよ


慣れた手つきであっという間に組み立てられて、毎年のことながら本当に感心します。命綱もなく自分の足だけで登られる姿はとってもかっこいいですよ。


IMG_0295.jpg


古老柿の原料は『ツルノコ柿』という渋柿です。

IMG_0299.jpg


お茶の霜よけとしてお茶の木と一緒に植えられていることが多いツルノコ柿

このツルノコ柿も異常気象の影響が心配されています。春先の冷え込みの影響で収量が平年より少なめではと見られています


IMG_0300.jpg

収穫された柿は、手作業でひとつひとつていねい剥かれて  柿屋に並べられ何日もかけて乾燥して コロコロこころがされておいしい干し柿になっていきます。

渋~~~い柿が自然の力でじっくりじっくり甘くなるって不思議ですね


自然食品のひとつとして年末年始の贈答用に人気がある古老柿。


寒くなる頃には皆さんの近所のスーパーで宇治田原町産の古老柿が並んでいるかもしれません。
白い粉のふいたコロコロ小さな干し柿です

ちょこっと気にかけてみてみてください






さてさて・・・お久しぶりの・・・




一日一茶一休み』のスタートです




すっかり旬の果物もからの顔ぶれになりましたね!!!!



その中でもいろいろな品種が顔をだすのがりんごです




ふじ、ジョナゴールド、紅玉、むつ・・・どれもリンゴですが香りや食味はそれぞれ違います。


高校生の時スーパーのレジでバイトをしていたことがあるのですが、バラ売りのリンゴにはバーコードがついてなくって四苦八苦した思い出があります


手打ちでレジを通すため、間違うと値段が変わってきます。ハラハラドキドキ


こわ~いレジのチーフに鍛えられたおかげで 今ではある程度の種類は見た目でわかるようになりました



とまぁ・・・私のリンゴ話はどうでもよくて・・





お話したいことはこれですとっても素敵なSさん家族からいただきました
IMG_0270.jpg


この箱、とってもワクワク感を引き出しますね~~




中身は・・・



IMG_0271.jpg

IMG_0272.jpg

IMG_0273.jpg





IMG_0279.jpg


いや~~!!!アップルパイや~~~~!!!


IMG_0276.jpg

IMG_0277.jpg


IMG_0278.jpg

写真とまったく一緒や~~~きれ~~~~~


というピンクな声も聞こえつつ・・・わたくし遠慮なくがっつり切らせていただきます


IMG_0282.jpg


いろ~~んな角度からもどうぞ!!笑



IMG_0287.jpg

IMG_0285.jpg

IMG_0283.jpg

IMG_0286.jpg


レーズンがぽろりと落ちそうなのは気にしないでください




シナモンの味はあまりきつくないので、りんごのあっさりした味が楽しめますよ

材料もいたってシンプルで無駄なものを一切加えてないのが味にでています。


シンプルで優しいお味は誰からも愛されるんでしょうね。


こんな優しい味には優しいあったか~~いお茶がぴったり




私の友人のお気にいりのお茶の飲み方を紹介します




ほうじ茶ミルクです



簡単簡単すぐできる



カップにお好みのミルクや豆乳をいれて レンジでチン


あったか~いホットミルクができたら、そこへティーパックのほうじ茶をぽちゃん




しばらくしてほうじ茶が出て、ミルクの色が変わればお好みでお砂糖やハチミツをいれて完成~~~~


IMG_1737.jpg



矢野製茶場のおすすめティーパックほうじ茶です↓
IMG_1731.jpg

とっても香りのこうばしいほうじ茶です!!
三角テトラ型なのでしっかり味がでます



ほうじ茶箱



パッケージは・・・・・パッとしませんが!!笑




中身は新鮮そのもの





お買い物はこちらから→矢野製茶場ショッピングページ♪(クリックでジャンプします)


ぜひお楽しみください


今日もお忙しい中矢野製茶場へお越しくださいましてありがとうございます。ごゆっくりお買い物をお楽しみください。


では、失礼します。 矢野製茶場 矢野直子







日に日に寒さが増す季節になりましたので、体調を崩さぬようより一層ご自愛くださいませ。







今日のアップルパイは京都伏見の『ガトーひふみ』さんのものでした★
スポンサーサイト



プロフィール

yanoseicha

Author:yanoseicha
矢野製茶場のオフィシャルweb siteはこちら!!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード